WOWGOW MUSIC DINER #1

2017.02.25雑記挿絵

満を持して再始動ですね! WOWOWガゥガゥ化計画! 第2弾!
狼さん達ばかりに意識が行ってしまいそうと思っていたのですが、結構真剣に音楽談義に聞き入ってしまいました。全然知識はないのですが、素人にも興味深いトークでした。

以下、番組のレビューと参ります。これから見る方は要注意!!

OPENING

オープニング映像にはダイノジ大谷店長とジョニさんはもちろん、サンちゃんとおリブの2匹の姿も!!
ということは2匹はレギュラー出演?! 放送直前ぐらいまで情報を得てなくて、ジョニさんしか出ないのかと思っていたので嬉しいです!!(タナーカさんとカミカゼにも会いたいですが…)

客がいなくて暇だな~と嘆く店長。
本当は入り口脇の店唯一?のテーブル席に、常連客だというサンタとリブが座っていて、CD眺めたり漫画読んだりしてるのですが、ずっといるのに何も注文をしていないそうで。もはや客じゃねぇwww
「ジャア、何カ(ドリンク)イットク?」的な素振りを見せるのですが、「お金あるの?」の問に、サンタは「ナイ」と手を横に振り、リブは「アル!」とOKサイン。2匹噛み合ってないwww(噛み合わなかったので、リブに払ってもらう気になるサンタw)
そんな茶番やり取りを繰り広げていると、ジョニーが「ドウモドウモ!」と来店してきました。(一応、常連2匹に会釈するジョニさんww 会釈返す2匹ww)店内を見渡して「ノーマルナ人間ガヒトリモ居ナイw」と思わずこぼしますw 言わないであげてww でもこんな店、現実にあるならそれこそ常連になるわw 会いに行けるオオカミ! しかも店内オシャレだし、落ち着いてていい感じ!! 狼いなくても行きつけにしたいね。

ジョニーの今日の1枚

恐らく、毎回の企画になるのかな? ジョニおすすめの曲を流すコーナー。持参したCDを、プレーヤー前にちょうど座っているサンちゃんにかけてと渡します。サンちゃんDJだもんね。(←関係ない)2匹とも本当に何も注文しなさすぎるので「ちょっと働いてもらいましょうかね」と言われる始末ww うん、雇っちゃった方がいいかもしれない。ただこの店収入がないから、給料払えないけど…でもどーせ今も居座ってるだけだから一緒か(笑)ちなみに、今回の曲はIRON MAIDEN:The Number Of The Beast。

ジョニーのおすすめ

お次はジョニさんおすすめの漫画を紹介してくれました。
おリブが後ろで読み漁っているように、店内には漫画が結構置いてあります。その中から今ちょうどハマっているという「BLUE GIANT」というJAZZ漫画をセレクト。難しそうなイメージのあるJAZZの世界を漫画で知れるって良いかも~確かに面白そうー! JAZZ奏者ってかっこよくて憧れる…!
もうひとつはWEB漫画の「ラッパーに噛まれたらラッパーになる漫画」!!(作者さんから狼ツイッターにコメント来てましたね☆)ジョニの言うとおり、確かにぶっとんでそう!! あんまりゾンビ系とか、感染ネタももう使い倒されてる感があって見ないのですが、これは興味ある新しい!(笑)
この話してる時の後ろの2匹がラッパーの動きしてて可愛かったです「Hey Yo!」的なw「2人はさすがに読んだことないでしょ?」の問に、「アル」とOKサイン出すおリブと「ナイ」と手を横に振ったと思ったらサムズアップしてウンウンするサンタ。あるのないのどっち??www 2匹ともお腹ポンポンしてゲラゲラ笑ったアピールをしますがサンタ、どっち??www
あ!!「ソンナ事ナイヨ!(=手を横に振る)最高ダッタヨ!(=サムズアップ)」ってことか! ジョニさんの発言から察するに、ジョニさんの薦めでその場で読んで笑っていたような言い方だったので、読んでるって事ですね! まだまだ狼語の勉強が足りないようです、失礼しました…!

今回のゲスト:マーティー・フリードマン

ここで本日のゲスト、マーティー・フリードマンがご来店。
「マーティーニク!」とテンション上がる2匹(笑)ちゃんと座席から立ち上がってお辞儀をしておりました。(しつけの良い狼!)
いちファンとしてMWAMを聞いていたというマーティー。ツインボーカルの声でMWAMだってすぐわかるところ、その音色がマーティー的MWAMの魅力だそうです。わかるわぁ…ほんと何故か嫉妬心が湧き上がってくるぐらい、ジャンケンとタナパイの歌声、そしてコントラストが絶妙なんですよね! 力強くてかっこいいんだけど、心地よさもある。対極のものをひとつのものとして成立させてしまっているマジック。あとは楽曲における2匹のパート分けの仕方とかほんと…長くなるのでこの話はまたいつかするとして…。

WOWGOW Hang Out

ジャンケンちゃんが海外アーティストをご招待して、日本的おもてなしをしながらインタビューするコーナーです。今回のゲストはMagic!。寿司をガチで食べながらのインタビューです(笑)ジョニさんの美しい英語を堪能できるコーナーでもあります。サーモンうまそう…。
予告を見た時はマグロの解体できゃっきゃっしてる姿が、本編でもっと出て来るんだろうと思ってたら、全然出てこなかったです。え、あのマグロ、何だったの?(笑)
コラボ、是非実現して欲しいですね! レゲェエッセンス入りの狼とか、凄い聞いてみたいです、興味あります! 2マンLIVEとかもすごい行きたいです!

場面はDINERに戻って

基本的にはジョ二さんとゲスト、店長にフォーカスが当たっているのですが、時々店全体が映るときがあって、その時はつい後ろでワイワイガゥガゥしてる2匹に意識がいってしまいます(笑)ジョニさんの話が全然頭に入ってこないww
その2匹は何をガゥガゥしてるかというと、ジョニ達のトークに耳を傾けて頷いたり反応してる時もあれば、トークとは全く関係のないことを好き勝手やってたりと、とっても楽しそう仲良し!

 

MWAMアコースティックバンド

コーナー名がなかったので、勝手に命名。(え)
ジャンケン、サンタ、リブによるスリーピースバンドのコーナーです。(レア!
名曲をアコースティックアレンジして演奏です。今回の曲は、ジョニさんがロックにはまるきっかけとなったバンド、THE SMASHING PUMPKINSの1979。(余談ですけど1997のタイトルってちょっとコレ意識したのかな?笑)
このコーナーやばいです!! 激エモです!! 鬼アツです!! 震えた!! 頑張って文章にしなきゃと思ったんですが、言葉になりません…!! 自分の持ち合わせの語彙ではチープになっちゃう…! とにかくかっこいいなんてもんじゃないです! 3匹が素敵すぎる感動ー…!
しかもサンちゃんの手元がよく映る! こんなにサンちゃんのDJ姿をじっくりちゃんと見れることないので、すごい幸せ
なぜ2匹だけが常連客設定になったのかって、このコーナーの為だったんですかね。わたくしてっきり、メンバーで唯一スケジュールが暇な2匹だから呼ばれたのかと思っておりました。謝れ

ENDING

マーティーが退店し、ジョニさんも「ウーロン茶ノ炭酸割りジャ全然酔エネェw」とお帰りに。酒があるところにこれから行くというジョニー。え、この店、酒ないの?(笑)
まだ残る気まんまんの2匹に「ナンカ注文シテクダサイネ?(^^;)」と声をかけて店を出ていきます。
店長「君らはいつ帰るの…?」
2匹「(飲ミ物ナニカクレ)」
店長「…お金は?」
2匹「(ナイ)」
店長「帰れよ」

以上、WOWGOW MUSIC DINER #1のレビューでした。
一回目なので、コーナー説明も含んだりして長め…。

きょうのおおかみ

最後に、このレビューの恒例にしようかなと思う、番組の個人的エモシーンをイラストでご紹介!

WOWGOW-170224 雑誌見てるサンタとリブ
WOWGOW-170224 グータッチするサンタとリブ
 

皆のトークの裏で「タイプの女の子を同時に指差そうぜゲーム」に興じるおおかみ。女の子を指してるかどうかはわかりませんが…

おしまい!

 


MWAMギャラリー(作品一覧)に戻る >>

Posted by える